外壁塗装の費用相場は?高くなってしまう理由も解説

公開日:2025/11/19  

外壁塗装の費用相場

外壁塗装は、家を長く快適に保つために欠かせない工事です。しかし、見積もりを取ってみると「思ったより高い」と感じることもあるでしょう。外壁塗装の費用は、塗料代だけでなく多くの工程や人件費が関係しています。そこで本記事では、外壁塗装が高くなる理由や費用相場、そして信頼できる業者を選ぶためのポイントを解説します。

外壁塗装が高くなってしまう理由は?

外壁塗装の見積もりを見て「思ったより高い」と感じたことがある人は多いのではないでしょうか。実は、外壁塗装の費用は単に「塗料の値段」だけで決まるわけではありません。安全に、長持ちする仕上がりにするためには、さまざまな工程と専門技術が必要で、その分費用がかかります。ここでは、外壁塗装が高くなってしまう主な理由を3つの視点から解説します。

工事期間が長く人件費がかかる

外壁塗装の費用を大きく左右するのが「人件費」です。一般的な一戸建ての場合、塗装には10日から2週間ほどの工期がかかります。塗装作業は天候に左右されるため、雨天などで中断すればさらに日数が延びるケースもあるでしょう。

外壁塗装は、ただ塗るだけではなく、洗浄や下地処理、乾燥など細かな工程を踏む必要があります。それぞれの工程ごとに職人が丁寧な作業を行うことで、仕上がりの美しさと耐久性が保たれるのです。

逆に、工期を短縮して人件費を抑えようとすると、塗膜が十分に乾かないまま次の工程に進むなど、品質に影響が出る可能性もあります。そのため、一定の工期と職人の技術を確保するためには、どうしても人件費が高くなってしまうのです。

塗料以外にも多くの費用が含まれている

見積もり金額の中で塗料代が占める割合は意外と少なく、全体の半分以下になることもあります。残りは、塗装作業に必要な「周辺費用」です。

まず欠かせないのが足場代です。外壁全体を安全に塗装するためには、家の周りに足場を設置する必要があり、その設置・撤去にも費用がかかります。

さらに、塗料が周囲に飛び散らないようにする飛散防止ネット、塗らない部分を守るための養生シートも必要です。また、塗装前の高圧洗浄や古いコーキングの補修、塗装後の廃棄物処理費用なども発生します。

これらはすべて、塗装の品質を保ち、住まいの美観と耐久性を高めるために欠かせない工程です。そのため、これらの費用を省くことは難しく、結果として全体の金額が高くなる傾向があります。

使用する塗料の品質によって価格が変わる

塗料にはさまざまな種類があり、耐久年数や機能によって価格が大きく異なります。一般的なアクリル系塗料は価格が安い一方で耐用年数が短く、定期的な塗り替えが必要になります。

一方、シリコン系やラジカル系、フッ素系などの高耐久塗料は、耐用年数が10年以上と長く、汚れにくく劣化しにくいのが特徴です。初期費用は高くなりますが、長期的に見れば塗り替えの回数を減らせるため、結果的にコストを抑えられるケースもあります。

また、遮熱性や防カビ性など、快適な住環境を保つための機能が追加されている塗料もあります。こうした高機能塗料を選ぶと、どうしても見積もりが高くなるのです。

外壁塗装の費用相場は?

外壁塗装は、家の見た目を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る大切なメンテナンスです。ここでは、一般的な外壁塗装の費用相場や金額に差が出る理由を解説します。

外壁塗装の費用相場は100万円前後が目安

外壁塗装の相場は、一般的な住宅でおよそ100万円前後が目安とされています。ただし、家の大きさや塗料の種類、施工内容によって金額は変わります。

たとえば、30坪程度の住宅では外壁のみの塗装で約70〜100万円ほどが相場です。屋根も一緒に塗り替える場合は、100万〜140万円ほどに上がることが多いです。

40坪になると約80〜140万円、50坪では100〜170万円、60坪の大きな家では130〜220万円ほどが目安となります。

また、ここでいう「坪数」は土地の広さではなく、1階と2階の床面積を合わせた「延べ床面積」を基準にしています。つまり、家が大きくなるほど塗る面積も増え、その分費用がかかるということです。

費用を左右する3つのポイント

外壁塗装の金額は、同じ家でも条件によって大きく変わることがあります。主なポイントは家の大きさ・塗料の種類・建物の状態の3つです。

まず、家が大きいほど塗装面積が増え、必要な塗料の量や職人の作業時間も長くなります。これがもっともわかりやすい費用差の要因です。

次に、塗料の種類による違いです。アクリル系などの安価な塗料は初期費用を抑えられますが、耐久年数が短く、10年以内に再塗装が必要になる場合があります。一方で、シリコン系やラジカル系、フッ素系などの高性能塗料は初期費用が高めでも、耐用年数が長く、長期的に見るとコストを抑えられるケースも多いです。

さらに、外壁の状態も費用を左右します。ひび割れや汚れが多い場合は、下地処理や補修作業に時間と費用がかかります。築年数が経っている家ほど、塗装前の準備に費用が必要になる傾向があります。

外壁塗装業者を選ぶポイント

外壁塗装は家を守るために欠かせない工事ですが、費用が高額なだけに「どの業者に頼めばいいのか」と迷う人も多いでしょう。塗装は数年に一度の大きな工事であり、失敗すると仕上がりや耐久性に影響が出てしまいます。そのため、信頼できる業者を選ぶことがとても大切です。ここでは、外壁塗装業者を選ぶ際にチェックしたいポイントを紹介します。

飛び込み営業をする業者には注意

外壁塗装の相談をしていないのに、突然訪問してくる飛び込み営業には注意が必要です。中には誠実に対応してくれる業者もありますが「今すぐ契約すれば安くします」「外壁が危険な状態です」など、不安をあおるような営業トークで契約を急がせるケースもあります。

信頼できる業者は、飛び込みではなく、公式サイトや口コミ、紹介などで自社の実績を公開しています。施工事例やお客様の声を積極的に発信しているかを確認するのも安心のポイントです。加えて、説明が丁寧で、質問に対してしっかり答えてくれる業者を選びましょう。

見積書の内容が詳細であるか確認する

見積書を見たとき「外壁塗装一式」などとまとめて記載されている場合は注意が必要です。塗装費用の中には、塗料代だけでなく足場の設置や高圧洗浄、下地処理、養生、廃棄処理などさまざまな作業が含まれます。

信頼できる業者は、これらの項目をひとつひとつ明記し、どこにどのくらいの費用がかかるのかを細かく説明してくれるはずです。

また、見積もり時に外壁の状態をしっかり確認せず、短時間で金額だけ伝える業者は避けましょう。下地の劣化具合や家の立地条件などを丁寧に確認してから見積もりを出す業者のほうが、後々のトラブルを防げます。

複数の業者に見積もりを依頼する「相見積もり」を行うことで、相場感や信頼性を比較するのもおすすめです。

家に合った塗料を提案できるか

塗料にはシリコン系、フッ素系、ラジカル系などさまざまな種類があり、それぞれ耐久性や費用が異なります。

優良な業者は、ただ高額な塗料をすすめるのではなく、家の状態・築年数・予算・将来の住まい方などを踏まえたうえで、最適な塗料を提案してくれます。たとえば「あと10年ほど住む予定なので、コストを抑えてほどよくもつ塗料を選びたい」といった希望を伝えたとき、その要望に合った塗料を紹介してくれるかが信頼の目安です。

逆に「これが一番人気です」「この塗料なら絶対に安心です」といった曖昧な説明しかない場合は注意が必要です。専門的な知識と経験をもとに、理由を明確に説明してくれる業者を選ぶようにしましょう。

施工実績と対応の丁寧さをチェック

外壁塗装は職人の技術力が仕上がりに直結します。施工実績が豊富な業者ほど、さまざまな建物や条件に対応できるノウハウをもっているため、安心です。公式サイトやパンフレットで過去の施工事例を確認し、実際の写真が掲載されているかを見てみましょう。

また、見積もりや打ち合わせの段階での対応も大切な判断材料です。こちらの質問に丁寧に答え、無理な営業をせず、工程や費用について明確に説明してくれる業者は信頼できます。

工事中や完了後のアフターフォローについても、きちんと体制が整っているか確認しておくと安心です。

まとめ

外壁塗装は、見た目をきれいにするだけでなく、建物を長く守るための大切なメンテナンスです。費用が高く感じられるのは、人件費や足場設置、下地処理など、さまざまな工程が丁寧に行われているからです。相場を知り、見積もりの内訳を理解しておくことで、無駄のない適正な工事を選びやすくなります。また、信頼できる業者を見極めることも欠かせません。丁寧な説明や実績、明確な見積もりを重視し、納得のいく外壁塗装を行うことで、住まいを長く快適に保つことができます。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

外壁塗装は、家を長く快適に保つために欠かせない工事です。しかし、見積もりを取ってみると「思ったより高い」と感じることもあるでしょう。外壁塗装の費用は、塗料代だけでなく多くの工程や人件費が関係
続きを読む
外壁に水ぶくれのような膨らみができているのを見つけたことはありませんか。これは外壁塗装の浮きという症状で、放っておくと家全体に大きな被害をもたらす可能性があります。この記事では、外壁塗装が浮
続きを読む
外壁塗装を計画する際「どの季節がベストなのか」と悩む方は多いのではないでしょうか。実は季節によって塗装の仕上がりや工期、費用に違いが出ることもあります。本記事では、外壁塗装に適した季節と、そ
続きを読む